災害復興隊

初めまして。松本住工の松本正二です。災害復興隊について私が思い描いてる事を発信できるツールをこのホームページでやっと得る事が出来たのでここで災害復興隊についての考え方や思いを発信しそれに共感や協力して

他の現場も続々完成

境界ブロックを4~5段積んで目隠しフェンスを仕上げてきました。松本住工はブロックに始まりセメントを扱う仕事全般を今まで極めてきたのでセメント仕事は大の得意分野です。カーポートや目隠しフェンス 機能門柱

美しい。ただその一言。

松本住工が気合を入れて施工した一品です。中々この広い面積での乱形石張りは工事金額が張るので珍しいですが、お客様と打ち合わせをし適した石の素材を選んで選んで選んで選び抜いた物でこれで施工させてもらえるな

大作完成

石張りの大作が完成しました。結構な工期がかかってアップできなかったですが、乱形のイエロークオーツで乱張りと洗い出しで淡路で仕上げました。お客さんと打ち合わせをして何パターンかの中から玄関前を明るくする

土地の形に合わせてカットしてきました

カーポートのカットをアップしたいと思い写真を撮ってきました。三協のスカイリードっていう製品で宅地の形に合わせてカットして施工しました。宅地は真四角とは限らないので、カットして宅地や駐車場の形や大きさに

綺麗に仕上がりました。

玄関までのアプローチにユニソンのティーナって製品のエイジブラウンの色で玄関前を仕上げてきました。中々の綺麗な仕上がりに一枚写真を撮ってきました。夕方の日が暮れる前に撮ったので伝わるかわからないですが、

コアドリルでフェンス施工

フェンス施工の一つの例でコアと言う機械でブロックやコンクリートに穴を開けるやり方があります。殆どの方は縁がないので見たことすらないと思うのでアップしときます。これでブロックやコンクリートにも柱を入れる

暖かくなってきて工事日和です

またもう一件完成しました。機能門柱とカーポート、フェンス駐車場のコンクリートに砂利の整地と残土処分と仕上げと掃除でざっと10日ほどです。 なかなか頑張りました。良い出来栄えでお客様も喜んでくれるはず。

一件完成

もう一件完成しました。続々完成して良かった良かった。この現場を進めているときはよく夕方に雨や大雪に降られるはで大変でしたけど何とか引っ越しに間に合って良かったです。この記事を見た人に参考までに一言お知

次代のエース募集

松本住工では若い人材を求めています。建築の業界に興味のある方で経験は無くても大丈夫です。なんなら経験ない方が良いです。何故なら他の所でちょっとつまんだ経験よりも真っ新の経験値で学んでくれた方が吸収力や

続々完成です

最強寒波の中どうなる事かと思いましたが、何とか完成しました。車2台分のカーポートですが、片方支持のタイプのカーポートで車の出し入れの時に柱が邪魔にならないタイプのカーポートです車の運転に自信のない方や

PAGE
TOP